障害者手帳で新幹線の乗車券はどれだけ割り引いてもらえますか?

障害者手帳を持っている場合、新幹線の乗車券に対して割引が適用されます。ただし、特急券には割引が適用されません。


割引内容



具体的な例

主要区間では以下のような割引後料金が適用されます(普通乗車券のみ割引)

区間通常料金(指定席)割引後料金
東京ー新函館北斗23,230円17,180円
東京ー新大阪14,520円10,060円
東京ー博多23,190円16,150円

注意事項


障害者手帳を持つ場合、付き添いの人も割引を受けることが可能です。ただし、以下の条件や制限があります。

付き添い割引の条件

新幹線の場合

注意事項


新幹線以外の特急列車でも、障害者割引は適用されます。ただし、割引内容は以下の通りです。

割引内容

適用条件


割引率と条件

具体例

注意事項


割引率

対象者

割引適用条件

例えば、東京から福岡までの片道運賃:

  • 通常運賃: 約35,000円

割引率

対象者

具体例

利用方法

注意事項


割引内容

適用条件

具体例

以下は主要なフェリー会社での割引内容:

注意事項


飛行機(国際線)

  • 国際線には障害者割引が存在しません。障害者割引は日本国内線のみ適用される制度であり、海外の航空会社や国際線では利用できません。

海外での割引

注意事項

結論として、日本国内での障害者割引は非常に充実していますが、海外では適用されないため、通常料金での利用が基本となります。



お役立ちコラム一覧へ戻る